|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 辺 : [へん] 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 陸軍 : [りくぐん] 【名詞】 1. army ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 軍人 : [ぐんじん] 【名詞】 1. military personnel 2. soldier ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
渡辺 渡(わたなべ わたる、1896年12月26日 - 1969年12月7日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。 == 経歴 == 岡山県出身。大阪陸軍地方幼年学校、中央幼年学校を経て、1918年(大正7年)5月、陸軍士官学校(30期)を卒業。同年12月、歩兵少尉に任官し歩兵第62連隊付となる。1927年(昭和2年)12月、陸軍大学校(39期)を卒業し、歩兵第12連隊中隊長に就任。 1929年(昭和4年)4月、参謀本部付勤務となり、参謀本部員、第2師団参謀、混成第24旅団参謀、参謀本部付(支那駐在員、北京・張家口・九江)などを経て、1933年(昭和8年)8月、歩兵少佐に昇進。1934年(昭和9年)3月、第9師団参謀に就任し、関東軍司令部付(ハルビン特務機関)に転じ、1937年(昭和12年)8月、歩兵中佐に進級。 1937年10月、北支那方面軍特務部付となり、北京特務機関長、済南特務機関長を歴任し、1939年(昭和14年)3月、歩兵大佐に昇進し興亜院華北連絡部政務局長に就任。1940年(昭和15年)9月、参謀本部付として総力戦研究所員となった。 1941年(昭和16年)11月、第25軍軍政部付に発令され太平洋戦争を迎えた。マレー作戦、シンガポールの戦いに参加。1942年(昭和17年)4月、第25軍参謀副長兼軍政部長となり、同軍軍政監部総務部長兼参謀副長を経て、1943年(昭和18年)3月、陸軍少将に進み陸軍歩兵学校付となる。同年5月、企画院第1部長に就任。軍需省総動員局監理部長を経て、1944年(昭和19年)11月、独立混成第2旅団長に転じ張家口に駐屯。北支那方面軍参謀副長として終戦を迎え、その後、同方面軍渉外部長に就任。1946年(昭和21年)8月に復員。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「渡辺渡 (陸軍軍人)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|